この時期の写真撮影の画像

この時期の写真撮影

正木屋日記

↑1月11日 6時29分↑


この時期、写真撮影に時間を取るのが大変です。

昼間はなかなか出かけることが難しいので、ちょっとでも時間ができたら出かけるか、上の写真のように朝方に撮りに行くしかありません。。。


上の写真、ノイズがスゴイですが、ISO25600です。

ノイズがスゴイですが、

『NAGANO GRAND CINEMAS』

の文字が見えます。


写真では結構明るく映っておりますが、日の出前ですのでホントは真っ暗です。


手持ちでシャッタースピードが1/15ですので、手持ちでギリギリの設定でしょう。

手持ちでここまで撮れるのは、私の腕ではなく、カメラの性能のおかげです。


思い切って買ってよかったです。



↑1月11日 6時59分↑

かなり明るくなってきました。

この日の日の出の時刻は6時59分。

建物が邪魔で見えませんが、ちょうど日の出に立ち会えました。


↑1月11日 7時29分↑

アスファルトが凍っていて、寒さが伝わってきますね。

この時期の長野らしい光景です。

ちなみにこの日の最低気温はマイナス5度。

どこの部屋に行っても寒かったです。



↑1月11日 8時03分↑

ようやく太陽が見えました。

前の日にもう一棟を撮り終えていたので、室内はこれで終了です。



↑1月11日 8時43分↑

最後に日が当たってきた外観を撮って終了です。



室内8部屋+動画8部屋+360度カメラ8部屋分で3時間弱。

我ながら流石に速いと思います。



この時期の早朝の撮影中に一番困るのは、

『トイレ』

です。


3時間という結構長い間、寒い中に居なければならないので、結構大変です。

室内のトイレを使うわけにもいかず、周りのお店が営業していないのでトイレを借りることもできません。


ですので、撮影の日は

・朝から水は飲まない

・体中にホッカイロを貼る

ようにします。

まるで撮られる側のようですが、撮るほうも大変なんですね。。。

涙ぐましい努力をして頑張っております。



こんな感じで大変結構頑張って撮影をしておりますので、是非ご覧ください<(_ _)>


新しいおもちゃでご機嫌です。
※これは携帯の写真です。

”正木屋日記”おすすめ記事

  • NBAファイナルの画像

    NBAファイナル

    正木屋日記

  • AIの不得意分野の画像

    AIの不得意分野

    正木屋日記

  • 疲れが抜けないの画像

    疲れが抜けない

    正木屋日記

  • 住職の一周忌の撮影の画像

    住職の一周忌の撮影

    正木屋日記

  • 変な天気の画像

    変な天気

    正木屋日記

  • 真夏日の画像

    真夏日

    正木屋日記

もっと見る