地獄谷野猿公苑
この前の日曜日に、
『地獄谷野猿公苑』
に行ってきました。
長いこと長野に住んでおりますが、
初めていきました。
有名なのは知っていますが、
なかなか行く気になれなくて。。。
あと、今までは外国の方が沢山いて超混んでいるイメージだったので、
行けませんでした。
良い機会でした。
入場料はこんな感じです。
少し歩きますが、到着するとこのような建物(旅館?)があります。
この辺からサルが居ます。
よく写真で見る温泉でしょうか?
寒くないので誰も入っておりません。
皆、このように毛づくろいなのか、
何かをしています。
サルは人間に慣れているようで、
こんなに近づいてきますが、
何もしません。
普通に人間の傍を歩いていきます。
よく落ちないなあ、
と感心してしまいます。
この時期、赤ちゃんが沢山います。
スゴイたくさんいるんですよね。。。
縄を登る練習をしていました。
赤ちゃんは大変可愛いです。
サル同士、サルにもサルの距離感があるようで、
皆、きちんと距離をおいて何かをしています。
iPhoneで撮影しましたので、
ところどころ変なボケ方をしてます。
キモチが悪いところもありますが、
ご了承くださいませm(_ _)m
沢山と撮ったので、
お陰様でiPhoneのカメラの使い方を覚えました。
買って半年位経ちましたがようやくです。
良かったです。
5月から6月は観光客が比較的少なく、
その割にはサルがこの場所に降りてくることが多いそうで、
サルを見られる可能性が高いとのことです。
天候や時期によっては全く来ないこともあるそうです。
あと、サルの排泄物が所々に落ちています。
係員の方が片付けてくれていますが、
よく見て歩くことをおすすめします。
雪の時期も行ってみたいですねぇ。