給湯器の在庫
最近は朝、自分の小屋からすぐに降りてこないで、
こんな感じで私のところにパンチしてきます。
さて、今の時期が一年で一番寒いと思われる時期です。
この頃になると、必ず毎年起こるのが水道や給湯関係のトラブルです。
ホント、何もなければ良いのですが、必ずなにかあります。
昨年は大規模な漏水。
住んでいた方には大変ご迷惑をおかけしました。
ご協力いただき助かりましたが、
正直大変でした。。。
今年は給湯器の不具合。
例年ですと、給湯器の不具合があっても修理や交換でなんとかなるのですが、
今はなんともなりません。
給湯器と部品が全然無いんですね。。。(T_T)
ホント、全然ありません。
どこに聞いてもありません。
ネット上にももちろんありません。
あるのは、単純な給湯機能のものだけ。
ちょっとハイテクな製品は全然ありません。。。
ようやく見つけたと思ったら、
ここではそれが使えないとか、大きさが合わないとか。
どうしようもできません。。
皆さん、給湯器は大事に使いましょう。
凍結させたらエライことです。
凍結防止帯が効いているか確認をして下さい。
くれぐれもケチって凍結防止帯のコンセントを抜いてはいけません。
後でとんでもない目に遭います。
ホント、困っちゃいますね。。。