売れない不動産には原因がある!解決策を学んで売却につなげよう
不動産を売却する機会は、人生で何度も訪れるものではありません。
右も左もわからないなかで「不動産売却に出しているのに、なかなか売れない…」「そもそも内覧も来てくれない…」なんてことになったら、困り果ててしまいますよね。
ここでは、売却に出している不動産が売れない原因は何なのか、そして売れないときの解決策にはどういったものがあるのか、解説していきます。
売却中の不動産が売れない原因は…建物自体以外にあり
不動産が売れない、内覧者も来ない…となれば、原因としてまず考えられるのは広告と価格設定です。
価格は購入側にとっても最大の関心ごとなので、適切な設定になっているか、不動産会社とも相談しながらしっかり決めていきましょう。
不動産に関する広告はインターネットやチラシなどさまざまですが、ただ露出が増えればいいというものではありません。
内覧の申し込みが少ない場合は、広告写真や内容がしっかり不動産の魅力を伝えるものになっているか見直しましょう。
特にチラシの場合は内容だけでなく「タイミング」「エリア」「部数」が適切か、売却する不動産の特徴にあわせて設定していきましょう。
また、不動産会社の担当者が、他社を通して見つかった買主を断ってしまう「囲い込み」という原因も考えられます。
これは、自社で見つけた買主であれば手数料は売主&買主の両方から得られますが、他社から見つけた場合は売主からの手数料しか得られないためです。
この原因は突き止めにくいため、最初から信頼のおける不動産会社をしっかり見極めることが大切です。
売却中の不動産が売れない!解決策はとにかく「原因」をつぶすこと
解決策は、先に書いた「原因」をとにかくつぶしていくことです。
広告に関しては、内容の改善をおこなったら、掲載サイトなど露出をなるべく増やしてもらいましょう。
チラシも配布エリアや部数に疑問を感じたら、担当者に説明を求めてみてもいいかもしれません。
また、価格をなるべく下げたくないという気持ちもわかりますが、インターネットで家を探す人のほとんどは「価格」で絞り込みをかけます。
いくら魅力的な不動産でも検索対象外になってしまえばなにも始まらないので、競合する物件の相場も確認しつつ、価格でも魅力を感じてもらえるような設定にしましょう。
内覧時にも改善できる点はあります。
全体を掃除するのはもちろん、水回りや「匂い」の印象は残りやすいので、特に気を付けたい部分です。
また、内覧に来た人に「病院」「学校」「スーパー」といった周辺環境について説明できるようにしておくといいでしょう。
まとめ
家の古さなどが売れない理由になることもありますが、しっかり原因を見極め解決策を講じれば、建物自体の弱点はカバーできるものがほとんどです。
あなたの大切な不動産を変えてしまうのではなく、「どのように」売却していくのか…この記事を参考に考えてみてくださいね。