室内でも子供が運動できるアイデアはたくさん!手作り遊具で楽しもう!

正木屋の不動産知識【賃貸編】

室内でも子供が運動できるアイデアはたくさん!手作り遊具で楽しもう!

天気が悪くて外遊びできない日が続くと、子供は退屈しますし、運動不足も心配になってしまいます。
そんなときは、室内でも運動できるアイデアがたくさんありますので、試してみませんか?
今回は家の中で子供が体を動かして遊べるアイデアと、手作り遊具をご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

子供は室内でも運動できる!いろいろなアイデアを試してみよう!

お店にはすべり台や平均台、バランスボールなど、子供用の室内遊具がいろいろと売っています。
けれどもそのような遊具がなくても、室内で子供と運動できるアイデアはたくさんあるのです。

動画を見ながら体を動かす

ダンスやエクササイズの動画を見ながら、子供と一緒に体を動かしてみましょう。
1曲踊るだけでも、とてもいい運動になるでしょう。
たくさんの動画がありますから、年齢や好みによっていろいろ試してみると楽しめますよ。

一緒にお掃除する

家事には体力を使うものも多く、とくにお掃除はいい運動になるものです。
子供と一緒にお掃除すれば、体を動かせて部屋もきれいになるので、一石二鳥ですね。
かわいい雑巾を作ってあげるなど、お掃除グッズを工夫すると、子供も喜んでお手伝いしてくれるでしょう。

体を使った遊びをする

2歳くらいのお子さんなら、大人の体を登らせるなど、体を使った遊びもおすすめです。
子供は全身運動になりますし、こちらも力を使うので鍛えられます。
危なくないように、床にはふとんなどやわらかいものを敷くとよいでしょう。

手作り遊具を使って子供と室内で運動しよう!

家にある身近なものでも、工夫次第で遊具になるものがたくさんあります。
簡単にできるものを、いくつかご紹介しましょう。

ペットボトル

ペットボトルはいろいろな遊びに使えて便利です。
たとえば、何本かのペットボトルとちょっとしたボールがあれば、ボウリングができます。
倒れやすい場合は、ペットボトルに水を少し入れると調節可能です。
絵の具を使って色水にすると、カラフルになって子供も喜びますよ。
ルールがわかる年齢のお子さんなら、「赤を倒したら10点」などいろいろな決まりを作って遊ぶと、盛り上がるでしょう。
他にも、ペットボトルの中にビーズなどを入れるとマラカスができます。
さきほどご紹介した動画に合わせてマラカスを振ると、さらにテンションが上がりそうですね。

ダンボール

ダンボールも、家になったり車になったり、いろいろな遊びに役立ちます。
運動に使うなら、トンネルにするのがおすすめ。
たくさんつなげて長くすると、より運動になるし楽しめますよ。
子供と一緒に折り紙を貼ったり色を塗ったりして、すてきなオリジナルのトンネルを手作りしてみましょう。

要チェック|戸建て・メゾネット特集

まとめ

室内でも、子供と運動する方法はたくさんあります。
ペットボトルやダンボールは捨てずにとっておくと、大活躍してくれるアイテムです。
いろいろと工夫しながら、子供と楽しく遊んでみましょう。
長野市の賃貸アパート・マンション・不動産のことなら株式会社正木屋にお任せください!
売却査定も行っておりますので、お気軽にご相談ください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

”正木屋の不動産知識【賃貸編】”おすすめ記事

  • 住民票移動手続き完全ガイド!重要なポイントを解説の画像

    住民票移動手続き完全ガイド!重要なポイントを解説

    正木屋の不動産知識【賃貸編】

  • カーテンレールの測り方完全ガイド!失敗なしで選ぶ方法とは?の画像

    カーテンレールの測り方完全ガイド!失敗なしで選ぶ方法とは?

    正木屋の不動産知識【賃貸編】

  • 最適な引っ越し業者選びの秘訣とは?比較方法も解説!の画像

    最適な引っ越し業者選びの秘訣とは?比較方法も解説!

    正木屋の不動産知識【賃貸編】

  • ペット飼育の賃貸注意事項!安心生活の秘訣は?の画像

    ペット飼育の賃貸注意事項!安心生活の秘訣は?

    正木屋の不動産知識【賃貸編】

  • 知らない地域での部屋探しを成功させる秘訣とは?の画像

    知らない地域での部屋探しを成功させる秘訣とは?

    正木屋の不動産知識【賃貸編】

  • 繁忙期の部屋探し成功術!効率的な方法とコツをご紹介の画像

    繁忙期の部屋探し成功術!効率的な方法とコツをご紹介

    正木屋の不動産知識【賃貸編】

もっと見る