キャンセルは困りますね。。。
何だか今年は例年に比べて、お部屋の申込みがキャンセルなることが多いです。
物件情報をみていると弊社だけでなく、他の会社さんでもそれなりにあるようで、これは良いことではありません。
聞いたわけではありませんが、私同様、心の中にモヤモヤとしたものを抱えている同業者の方も多いと思います。
間違いありません。
キャンセルの原因はいくつか考えられます。
・転勤先がハッキリと決まっていないのに申し込んで、その後、転勤先がぜんぜん違うところになった
・両親(家族)に相談せずに決めたら引っ越しを反対された
・一人、先走って部屋を決めたら同居人に反対された
・お金がない
・同居予定者と仲違いをした
・とりあえず部屋を押さえた
・不動産屋がとりあえず申し込みをさせた
・入居審査が通らない
・契約手続きができない
よくありそうな理由はこのようなところだと思います。
どんな理由であってもキャンセルは困ります。
いろいろな人に迷惑を掛けるようになりますので。
たまに、
『キャンセルしたらどうなりますか?』
と気軽に聞く方も居ます。
どうなりますかって。。。
信用がなくなります。
そんなこと言ってほしくありませんし、聞きたくもありません。
キャンセル前提のお部屋の紹介なんて、したくありませんよね。
どんな仕事でもそうだと思います。
キャンセルはやめて下さい。
ホント、面倒なので。
頭の片隅に1%でも
『キャンセル』
という言葉が浮かんだら、申し込まないほうが良いですし、申し込まないで下さい。
キャンセルにならないように色々と用意して考えて準備をしてお部屋を申し込んで下さい。
不動産屋からの心からのお願いですm(_ _)m