善光寺の回向柱の混み具合の画像

善光寺の回向柱の混み具合

正木屋日記


昨日、善光寺の近くの物件に行ったのでトイレを借りるついでに寄ってきました。

3時過ぎでしたが、このくらいの人の量です。



引きでもう一枚。

柱に並んでいるのは3人ほど。

すぐに触ることができました。


警備員の方から、

『片手だけ』

と言われましたので、言われた通り、片手だけ触ってきました。

前のオカーサンは一生懸命両手で触っておりましたが、聞こえなかったのでしょう。


触る前に消毒をして、触った後も消毒をして。。。

どれだけ私が汚いと思われているのか。。。

きれいかと言われれば何も言えません。



その後、600円を支払って前立本尊を見てきました。

回向柱と糸がキチンとつながっておりました。


小さくてよく見えませんでしたが、大体みえましたので良しとします。



お賽銭もいつもよりチョット多めに入れてきました。

良いことがあるかもしれません。。。




帰りに、ペヤングを買ってきました。


お店についたのが16時チョット前で営業時間ギリギリだったようで、


『お釣りがないように』


と厳しく念を押されました。。。



お釣りがあったら売ってくれそうもなかったので、


何とかお釣りが出ないようにまとめて買ってきました。


お釣りが出たら怒られそうでしたので。。。


売る側にも都合があるのでしょう。。。




あと、写真にはないですが、小さな回向柱も買ってきました。


しばらく会社に飾っておこうと思います。




日中の昼間でしたら、比較的空いているのでもう一度くらい行ってきます。


ゴールデンウイークはヤバそうですね。。。

”正木屋日記”おすすめ記事

  • 春の陽気の画像

    春の陽気

    正木屋日記

  • 筋肉痛の画像

    筋肉痛

    正木屋日記

  • 朝からスクワットの画像

    朝からスクワット

    正木屋日記

  • 冬の乾燥を防止する室内対策!快適空間を実現する方法とはの画像

    冬の乾燥を防止する室内対策!快適空間を実現する方法とは

    正木屋日記

  • 新しい枕の画像

    新しい枕

    正木屋日記

  • この時期の写真撮影の画像

    この時期の写真撮影

    正木屋日記

もっと見る