バス・トイレ別の賃貸物件とは?人気の理由や注意点
賃貸物件を選ぶ際に重要なポイントとなるのが、水回りの設備です。
とくにバス・トイレが独立しているのかを重視している方も多いでしょう。
トイレと浴室が独立している物件について、メリットやデメリットをご紹介します。
バス・トイレ別の賃貸物件のメリットは?
バス・トイレが別になっている賃貸物件は、メリットが多く女性を中心に人気の高い物件です。
どんなメリットがあるのか、まずは確認していきましょう。
湯船に浸かれる
浴室とトイレが一緒になっていると、スペースの関係から浴槽の中で体を洗わなければなりません。
しかしバス・トイレ別の賃貸物件は、浴室が独立しており気軽に浴槽にお湯をためることが可能です。
シャワーだけで済ませることが多くなりがちなユニットバスに比べて、ゆっくりと湯船に浸かれることは大きなメリットといえるでしょう。
トイレとお風呂を別々に使える
バス・トイレ別の賃貸物件では、それぞれを別々に使用できる点もメリットの1つです。
とくに同棲などで入居者が1人ではない場合でも、トイレやお風呂の使用に気を使う必要がありません。
収納スペースを確保しやすい
浴室には、シャンプーやリンス、ボディーソープなどのお風呂グッズを置く場所が必要となります。
バス・トイレが一緒だと、スペースが限られてしまい収納するスペースが確保できないケースが多いでしょう。
それぞれが独立していれば、十分な収納スペースを確保できます。
バス・トイレ別の賃貸物件のデメリットは?
メリットが多いバス・トイレ別の賃貸物件ですが、デメリットも少なからずあります。
メリットだけではなくデメリットについても確認しておきましょう。
家賃が高くなる
バス・トイレ別の賃貸物件はたくさんのメリットがあり人気が高いため、それにともない同程度の物件に比べると家賃が高くなるので注意しましょう。
掃除が大変
バス・トイレ別だとそれぞれが独立しているため、掃除する範囲が増える点もデメリットです。
同じ専有面積の物件より居室が狭い
バス・トイレ別の物件と一緒の物件を比べる場合、同じ専有面積であれば、別々に独立した物件のほうが居室は狭くなってしまいます。
これはバス・トイレに占める面積が広くなってしまうためです。
居室の広さについては、内見時にしっかりと確認しておきましょう。
バス・トイレ別の賃貸物件の家賃は高い?
バス・トイレ別の物件は家賃が高いというデメリットをご紹介しましたが、これはあくまでも同条件下で一緒の賃貸物件と比較した場合です。
バス・トイレ別の賃貸物件は、初期設備の費用も高いため家賃相場が高くなるのも仕方がありません。
また人気も高いため、一緒の物件に比べると需要が高くなり高い家賃が設定されがちです。
バス・トイレ別の物件で家賃を抑えたい場合は、条件を広げてお部屋探しにのぞみましょう。
まとめ
バス・トイレが別の物件は一緒の物件に比べると、ゆっくり湯船に浸かれる、トイレとお風呂を別に使える、収納スペースを確保しやすいなどのメリットがあります。
しかし、掃除が手間になることや居室面積が狭くなるというデメリットもあるので注意しましょう。
同条件下では家賃も高くなりやすいため、家賃を抑えたい方は条件を広げて探すようにしてください。
長野市の賃貸アパート・マンション・不動産のことなら株式会社正木屋にお任せください!
売却査定も行っておりますので、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓