不動産売却においてライフラインを解約するタイミングと方法とは?

正木屋の不動産知識【売買編】

不動産売却においてライフラインを解約するタイミングと方法とは?

戸建て不動産の売却にあたって、電気・ガス・水道といったライフラインはどのタイミングで解約するのか、どう解約するのかを疑問に感じている方は多いのではないでしょうか。
とくに解約のタイミングは、不動産売却をスムーズに進めるために重要です。
この記事では、不動産売却においてライフラインを解約するタイミングと解約方法を解説します。
戸建て不動産の売却を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

不動産売却においてライフラインを解約するタイミングとは

ライフラインにあたるのは電気・ガス・水道ですが、それぞれ必要な場面が異なるので、解約のタイミングは分けて考えなければなりません。
まず、電気は不動産を引き渡す直前に解約するのがベストです。
売却活動中には、購入希望者の内覧を実施します。
内覧は夜間や悪天候の日にもおこなうため、その場合に電気がつかないと室内を見学できません。
また、夏季や冬季の内覧では、冷暖房を使用できたほうが快適です。
掃除の際に掃除機を使うことも多いので、電気は物件を引き渡す直前に解約するのがおすすめです。
そして、水道は電気と同様に引き渡し直前の解約がよいでしょう。
売却期間中は、物件をよりきれいな状態で見てもらうために掃除が欠かせません。
床を水拭きしたり、水回りを掃除したりする際に、水道が使えたほうが便利です。
くわえて、水道を長期間使用しないと、排水トラップの水が蒸発してしまい、排水管からにおいが上がってきてしまう可能性があります。
定期的に水を流すことでにおい防止にもつながるため、引き渡し直前に解約するのがベストです。
最後に、ガスの解約は、売却活動を開始した時点でおこなって問題ありません。
内覧や掃除の際にガスは使用しないため、売却活動を始めると同時に止めても支障はないでしょう。
ただし、きちんと作動するかを確認したうえで解約するように気をつけましょう。

不動産売却においてライフラインを解約する方法とは

電気の解約は契約している電力会社のホームページ、または電話から可能です。
基本的に立ち会う必要はありませんが、オートロックのマンションなどでは立ち合いを求められるケースもあります。
水道についても、管轄している水道局のホームページや電話から解約可能です。
最後に点検を実施した日から解約日までの料金は、日割り計算で請求されます。
基本的に、立ち合いを求められることはありません。
ガスも契約しているガス会社のホームページ、または電話で解約します。
閉栓する当日には基本的に立ち会い不要ですが、電気と同じく物件がオートロックの場合は立ち会わなければならないケースもあります。

まとめ

以上、不動産売却におけるライフラインの解約について、解約のタイミングと方法をご紹介しました。
電気や水道は売却活動中にも使用するので、受け渡し直前にホームページか電話で解約しましょう。
ガスについては、売却開始時の解約で問題ありません。
長野市の賃貸アパート・マンション・不動産のことなら株式会社正木屋お任せください!
売却査定も行っておりますので、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

”正木屋の不動産知識【売買編】”おすすめ記事

  • マンション中古物件の購入ポイントを知っていますか 購入時に押さえたいポイントをご紹介の画像

    マンション中古物件の購入ポイントを知っていますか 購入時に押さえたいポイントをご紹介

    正木屋の不動産知識【売買編】

  • 土地を売りたいときの方法は何がある?土地売りたい方法をご紹介の画像

    土地を売りたいときの方法は何がある?土地売りたい方法をご紹介

    正木屋の不動産知識【売買編】

  • アパート経営の税金はどんな種類があるのか知ってる?アパート経営と税金の基本をご紹介の画像

    アパート経営の税金はどんな種類があるのか知ってる?アパート経営と税金の基本をご紹介

    正木屋の不動産知識【売買編】

  • 独身でマンション購入するなら何に注意すべきか!ポイントや注意点をご紹介の画像

    独身でマンション購入するなら何に注意すべきか!ポイントや注意点をご紹介

    正木屋の不動産知識【売買編】

  • 不動産売却で査定や相場はどう見るべきかをご紹介  売却を考え始めた方へ基本ポイントをご紹介の画像

    不動産売却で査定や相場はどう見るべきかをご紹介 売却を考え始めた方へ基本ポイントをご紹介

    正木屋の不動産知識【売買編】

  • 不動産売却で税金や控除はどうなるのかご存知ですか 不動産売却時の税金と控除の仕組みをご紹介の画像

    不動産売却で税金や控除はどうなるのかご存知ですか 不動産売却時の税金と控除の仕組みをご紹介

    正木屋の不動産知識【売買編】

もっと見る