別荘を売却するコツとは?居住用との違いや需要についてご紹介
別荘として使用していた不動産を売却する際に、多くの方が居住用との違いに疑問を感じるようです。
別荘は一般的に居住用と比べて売却しづらいと言われていますが、実際はどうなのでしょうか。
ここでは居住用住宅との税制上の違いや、スムーズに売却する方法についてご紹介しています。
これから不動産の売却を検討されている方は、ぜひ参考にしてください。
別荘と居住用住宅の税制上の違いについて
実際にそこで生活するための居住用の不動産には、課税に関して優遇措置が取られています。
居住用の不動産を売却した場合、3,000万円の特別控除が受けられることになります。
また売却により損失が出た場合も、損益通算により所得税から還付措置が受けられることがあるのです。
一方休養などが目的の別荘では、このような優遇措置はありません。
さらに所有している不動産を譲渡する際に発生する譲渡所得税についても、軽減税率が該当しないため割高となってしまいます。
別荘が売却しにくいといわれる理由
バブル期に人気があり、別荘を持つことにステータスを感じる時代がありました。
そのためバブル期から数えると築40年以上の古い物件が多く、たとえ安く購入できても後々の修繕費がかかってしまうことを懸念してしまうようです。
また観光地や自然豊かな場所に建てられることが多いため、駅から遠く立地が悪いことが理由としてあげられます。
温泉地などにある物件では温泉使用料が管理費に含まれていたり、また土地代が高く固定資産税が高額であったりと維持費にお金がかかってしまうのです。
さらに居住していないにも関わらず、物件を持っているとその土地の住民税が発生してしまいます。
このような理由から購入を懸念してしまうことが多く、売却しづらいとされる理由となっているのです。
別荘の需要について
近年コロナ渦の影響によりリモートワークが広まり、二拠点生活をする方が急増しました。
インターネットが普及したおかげで自宅にいながら仕事ができるため、セカンドハウスとして別荘を購入する方が増えています。
また田舎暮らしに憧れを持つ方が増え、二拠点生活の1つとして需要が増える傾向にあるのです。
休暇を取りながら働くというスタイルが注目を浴びるようになり、今後さらに別荘の需要が高まるでしょう。
まとめ
居住用住宅との税制に関する違いや、今後の需要についてご紹介いたしました。
特殊な不動産であるため、売却に関してわからないことが多くあるかと思います。
別荘に関して詳しい不動産会社に頼るなどして、希望の価格で売買できるよう検討ください。
長野市の賃貸アパート・マンション・不動産のことなら株式会社正木屋にお任せください!
売却査定も行っておりますので、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
株式会社正木屋
株式会社正木屋は、長野市の賃貸アパート・マンションなどの賃貸物件や売買物件を豊富に取り揃えた不動産会社です。長野市で不動産をお探しなら、ぜひ弊社にお任せ下さい!ブログでは長野市や不動産売却等に関連したコンテンツをご紹介します。