袋小路にある家の売却価格への影響や売却方法とは?
売却しようと思っている不動産がどんな立地にあるのかによって売却価格に大きな影響が出る場合があります。
たとえば袋小路にある家であれば、売却価格にどのような影響があり、どのように売却すれば良いのでしょうか。
今回は、袋小路にある家の売却価格への影響や、売却方法についてご紹介していきます。
袋小路とは?
袋小路は、入口が袋のように1つしかなく、通り抜けできない道です。
袋のように周囲を建物や塀で囲まれている場所を指します。
袋小路のメリットは、家を訪ねてくる方が限定されるため、不審者がいる場合すぐに気づけます。
車も入ってくることが少ないため、家の前で安心して子どもを遊ばせられるという点もメリットの1つです。
また、車どおりが少ないことは騒音に悩まされないというメリットに繋がります。
一方で、道が狭く車がすれ違いにくいというデメリットがあります。
道路が狭いことは、車庫入れなどが難しくなり、車を利用する頻度が高い方にとってはデメリットです。
また、袋小路は逃げ場が少ないため、災害時には避難経路の確保が難しくなります。
▼この記事も読まれています
不動産売却時に作成する「売渡承諾書」とは?効力や注意点も解説
袋小路にある家の売却価格への影響とは?
袋小路は、道幅や間口が狭く、建築基準法で定められている接道義務を満たしていない場合があり、売却は難しいことが多いです。
接道義務を満たさない物件は再建築不可物件となるため、建物の新築や建て替えができず、住宅ローンも利用できません。
公示価格や路線価などの評価より算出した売却価格では買主がみつからないため、5割から7割程度金額を下げる必要があります。
金額を下げた場合でも売却希望者が少ないため、売れない可能性があります。
▼この記事も読まれています
収益物件の売却における「精算」とは?自己使用物件との違いや精算方法も
袋小路にある家の売却方法とは?
接道義務を満たしている場合、売却時のポイントは通常の物件と変わらないため、家の印象をよくする必要があります。
内覧時の印象も大切で、明るく対応し、袋小路の家だからこそのメリット・デメリットも伝えると良いでしょう。
接道義務が満たせず、再建築が難しい場合には、更地にして隣人に売却するという方法があります。
隣の土地をまとめて所有することで接道義務が満たされる可能性もあります。
再建築不可物件の場合でも、リノベーションは建築確認申請が不要なため工事が可能です。
築年数に関わらず、リノベーションによって資産価値を高められます。
リノベーションにかかる費用とどのくらい価値が高められるか検討する必要があります。
▼この記事も読まれています
不動産を売却するなら知っておきたい地役権!注意点もあわせて解説
まとめ
袋小路にある家の売却価格への影響や、売却方法についてご紹介してきました。
そのまま売却することは難しく、なかなか買主が見つからない場合が多いですが、更地にすることやリノベーションすることで売却できる可能性があります。
売却方法を検討してみると良いでしょう。
長野市の賃貸アパート・マンション・不動産のことなら株式会社正木屋にお任せください!
売却査定も行っておりますので、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
株式会社正木屋
株式会社正木屋は、長野市の賃貸アパート・マンションなどの賃貸物件や売買物件を豊富に取り揃えた不動産会社です。長野市で不動産をお探しなら、ぜひ弊社にお任せ下さい!ブログでは長野市や不動産売却等に関連したコンテンツをご紹介します。