駅遠の中古マンションが売却しにくい理由とは?高く売れるケースも解説

正木屋の不動産知識【売買編】

駅遠の中古マンションが売却しにくい理由とは?高く売れるケースも解説

中古マンションの売却において、駅遠だと売却しにくいと言われることも多いです。
しかし、売却しにくいとされる理由を理解したうえで対策をすれば、駅遠でも高い価格での売却が期待できるでしょう。
今回は、駅遠の中古マンションが売却しにくい理由や、高く売れるケースの特徴とポイントを解説します。
中古マンションの売却を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

株式会社正木屋への問い合わせはこちら


駅遠の中古マンションが売却しにくい理由とは

駅遠とされるのに明確な定義はありませんが、一般的に最寄駅から徒歩15分以上かかる場合は、駅遠マンションに分類されることが多いです。
逆に言えば、最寄駅から徒歩10分以内のマンションは、駅近マンションに分類されます。
駅遠の中古マンションが売却しにくいとされる理由は、需要の問題です。
中古マンションの購入を検討している方の多くは、立地を重視します。
そのため、最寄駅から近いマンションほど需要が高まり、駅から遠いマンションの需要は低くなります。
駅近のマンションであれば多少強気な価格でも売却が見込めますが、駅遠だと相場よりも安い価格で売却するケースも少なくありません。

▼この記事も読まれています
不動産売却時に作成する「売渡承諾書」とは?効力や注意点も解説

駅遠の中古マンションが高く売却できるケースの特徴

駅遠でも高く売れる中古マンションの特徴は、まずバス停が近くにある点です。
駅から遠いとしても、バス停が近ければ交通面で不便を感じにくいため、価格が下がりにくい傾向にあります。
また、子育てしやすい環境であるのも特徴です。
中古マンションの買主には子育て世代も多いので、子育てがしやすいかどうかは重視されるポイントのひとつと言えます。
近くに大きな公園がある、保育園など教育施設が近くにあるといった環境であれば、駅から遠いとしても子育て世代からの需要が見込めるでしょう。
そして、再開発が進んでいるエリアや、今後再開発の予定があるエリアも高い価格で売却できる傾向にあります。
現時点では再開発されていないエリアでも、大型ショッピングモールが建設されるなどの情報があれば、多少強気な価格でも売れやすいです。

▼この記事も読まれています
収益物件の売却における「精算」とは?自己使用物件との違いや精算方法も

駅遠の中古マンションを高く売却するためのポイント

駅遠の中古マンションを高く売るために押さえておくべきポイントは、まずホームインスペクションの実施です。
ホームインスペクションを実施すると、欠陥箇所の有無について把握できるため、買主としても安心感があります。
欠陥や問題がないと証明できれば、値引き交渉の材料にならないため、売り出し価格からの値引き金額を最小限に抑えられるでしょう。
なお、同じ建物内で別の部屋と同じタイミングで売り出すと、価格競争に発展しやすいため、売り出しのタイミングはずらす必要があります。
ほかには、値引き交渉を想定して、売り出し価格を相場よりも1割ほど高めに設定するのもポイントです。

▼この記事も読まれています
不動産を売却するなら知っておきたい地役権!注意点もあわせて解説

まとめ

駅遠の中古マンション売却について解説しました。
駅遠の中古マンションは、需要の低さが要因で売却しにくいとされますが、近くにバス停があるなど環境によっては高く売れるケースもあります。
なお、駅遠でもホームインスペクションの実施や売り出しのタイミングなど、工夫によっては高く売れる可能性も十分にあります。
長野市の賃貸アパート・マンション・不動産のことなら株式会社正木屋お任せください。
売却査定も行っておりますので、お気軽にご相談ください。

株式会社正木屋への問い合わせはこちら


株式会社正木屋の写真

株式会社正木屋

株式会社正木屋は、長野市の賃貸アパート・マンションなどの賃貸物件や売買物件を豊富に取り揃えた不動産会社です。長野市で不動産をお探しなら、ぜひ弊社にお任せ下さい!ブログでは長野市や不動産売却等に関連したコンテンツをご紹介します。


”正木屋の不動産知識【売買編】”おすすめ記事

  • 年末年始の不在で空き巣被害が急増! 効果的な防犯対策をご紹介の画像

    年末年始の不在で空き巣被害が急増! 効果的な防犯対策をご紹介

    正木屋の不動産知識【売買編】

  • 冬の水道凍結にご注意! 寒冷地での冬季水道凍結防止対策を解説の画像

    冬の水道凍結にご注意! 寒冷地での冬季水道凍結防止対策を解説

    正木屋の不動産知識【売買編】

  • 中古マンション売却のコツとは? 効果的な方法をご紹介の画像

    中古マンション売却のコツとは? 効果的な方法をご紹介

    正木屋の不動産知識【売買編】

  • 共有持分を売却したら税金はかかる?確定申告の流れや注意点を解説の画像

    共有持分を売却したら税金はかかる?確定申告の流れや注意点を解説

    正木屋の不動産知識【売買編】

  • 新築購入後の後悔について!売却の手順や注意点も解説の画像

    新築購入後の後悔について!売却の手順や注意点も解説

    正木屋の不動産知識【売買編】

  • 共有名義の土地を売却する方法は?分筆できないケースも解説の画像

    共有名義の土地を売却する方法は?分筆できないケースも解説

    正木屋の不動産知識【売買編】

もっと見る