不動産売却に適したタイミングはある?市況・税金・季節から判断する方法

正木屋の不動産知識【売買編】

不動産売却に適したタイミングはある?市況・税金・季節から判断する方法

不動産はタイミングを見極めると、売主にとってお得になるように売り出しが可能です。
事前にその仕組みや詳細を知っておくと、売り出し時の参考にでき売却の成功につなげられます。
この記事では不動産の売却タイミングについて、市況・税金・季節の3つの面からご紹介します。

株式会社正木屋への問い合わせはこちら


市況から判断する不動産売却のタイミング

市況とは、市場での取引状況を指しています。
不動産市場での相場や金利の変動を、売却するタイミングを計る材料の一つにしましょう。
国土交通省が発表する不動産価格指数を参考にすると、相場の把握に役立ちます。
2022年の調査では、現在、不動産価格指数は上昇している傾向です。
相場が右肩上がりとなっており、高い価格での売却が期待できる状態となっています。
このまま右肩上がりが続くのであれば、さらに値上がりするのを待って売却したほうがお得ですが、今度も続くかは保証がありません。
実際に売り出す際は、近隣の似た物件の価格も調査し参考にしてください。
また金利は、買い手の住宅ローンの返済額に関わります。
ローンの総支払額が少なくなる、金利が低いときのほうが売却しやすい傾向です。
ただし、金利が低いときは景気がよくない時期ともいえるため、相場なども確認したうえで判断しましょう。

▼この記事も読まれています
不動産売却時に作成する「売渡承諾書」とは?効力や注意点も解説

税金面から判断する不動産売却のタイミング

住宅を売って売却益が出ると、所得税と住民税から構成される譲渡所得税が発生します。
譲渡所得税は、住宅を売った年の1月1日時点の所有期間によって税率が変動する税金です。

●所有期間5年超:住民税5%・所得税15%
●所有期間5年以下:住民税9%・所得税30%


5年を越えるか、超えないかで税率が2倍ほど異なるため、売却のタイミングを判断する材料のひとつにすると良いでしょう。
ただし、譲渡所得税には3,000万円の特別控除があります。
適用条件はありますが、条件を満たすと所有期間に関わらず税金の控除が可能です。
また、所有期間が10年を超えていると軽減税率が適用されるケースがあり、お得に売却できるタイミングとなります。

▼この記事も読まれています
収益物件の売却における「精算」とは?自己使用物件との違いや精算方法も

季節から判断する不動産売却のタイミング

引っ越しシーズンとなる2〜3月は、成約件数が増える時期となっています。
とくに3月は転勤や進学による4月からの新生活に向けて、物件を購入する方が多く、売却しやすい時期です。
手続きなどが遅くなるとそれだけ売り出しが遅くなるので、前年の12月末までには不動産会社に査定依頼し、1月から売却活動できるようにしましょう。
反対に物件が売れにくい時期は、8月となっています。
暑い季節にくわえ、お盆休みや夏季休暇シーズンとなり購入希望者が少ないため注意してください。
9月になると、3月に続いて物件が売却しやすい時期になります。
夏季に売り出しを検討する方は、9月まで待つのがおすすめです。

▼この記事も読まれています
不動産を売却するなら知っておきたい地役権!注意点もあわせて解説

まとめ

不動産は市況・税金・季節を意識して、売り出すタイミングを判断することがおすすめです。
市況はそのときどきの相場と金利、税金は住宅の所有期間から特別控除や軽減税率が適用されるかを適切に判断すると、より高くお得に売却できます。
また成約件数が増える3月や9月に売り出せるようにすると、物件が売却しやすくなります。
長野市の賃貸アパート・マンション・不動産のことなら株式会社正木屋お任せください。
売却査定も行っておりますので、お気軽にご相談ください。

株式会社正木屋への問い合わせはこちら


株式会社正木屋の写真

株式会社正木屋

株式会社正木屋は、長野市の賃貸アパート・マンションなどの賃貸物件や売買物件を豊富に取り揃えた不動産会社です。長野市で不動産をお探しなら、ぜひ弊社にお任せ下さい!ブログでは長野市や不動産売却等に関連したコンテンツをご紹介します。


”正木屋の不動産知識【売買編】”おすすめ記事

  • 共有持分を売却したら税金はかかる?確定申告の流れや注意点を解説の画像

    共有持分を売却したら税金はかかる?確定申告の流れや注意点を解説

    正木屋の不動産知識【売買編】

  • 新築購入後の後悔について!売却の手順や注意点も解説の画像

    新築購入後の後悔について!売却の手順や注意点も解説

    正木屋の不動産知識【売買編】

  • 共有名義の土地を売却する方法は?分筆できないケースも解説の画像

    共有名義の土地を売却する方法は?分筆できないケースも解説

    正木屋の不動産知識【売買編】

  • 借地権割合とは?相続税評価額の計算法や割合の調べ方も解説の画像

    借地権割合とは?相続税評価額の計算法や割合の調べ方も解説

    正木屋の不動産知識【売買編】

  • 共有名義の不動産は単独で任意売却できる?流れと注意点を解説の画像

    共有名義の不動産は単独で任意売却できる?流れと注意点を解説

    正木屋の不動産知識【売買編】

  • 共有名義の不動産を親族間売買するメリットは?流れや注意点と併せて解説の画像

    共有名義の不動産を親族間売買するメリットは?流れや注意点と併せて解説

    正木屋の不動産知識【売買編】

もっと見る