不動産売却の割賦販売とは?割賦販売のメリット・デメリットを解説!

正木屋の不動産知識【売買編】

不動産売却の割賦販売とは?割賦販売のメリット・デメリットを解説!

不動産を購入する際、ほとんどの場合金融機関から住宅ローンを組みますが、それが厳しいときもあります。
そんなときに、金融機関からの融資に頼らなくても不動産の売買を成立させる有効な方法が割賦販売です。
この記事では、割賦販売で不動産売却するメリットとデメリットについて詳しく解説します。

株式会社正木屋へのお問い合わせはこちら


不動産売却における割賦販売とは?

不動産売却における割賦販売とは、分割払いで物件を購入する方法です。
先述したとおり、住宅を購入するときは住宅ローンを借りることが基本ですが、親族間売買のような住宅ローンの借り入れが厳しいときに有効な手段です。
また、資産価値の低い再構築不可物件のような訳あり賃貸物件の売買も、金融機関のローンがとおりにくいので割賦販売がおすすめでしょう。

▼この記事も読まれています
不動産売却時に作成する「売渡承諾書」とは?効力や注意点も解説

割賦販売で不動産売却するメリット

割賦販売のメリットは、まず、費用負担が少なくなります。
通常の不動産売却では買主が仲介手数料や登記費用を負担しますが、割賦販売ではこれらの費用が一般的に買主にかかります。
さらに、分割払いで一括受け取りが可能です。
次に、再構築不可物件も売却できます。
建築基準法や都市計画法により再建が難しい物件も、割賦販売では建物の状態や法規に左右されず売却が可能です。
最後に、親族間での売却が容易です。
通常の不動産売却では市場価格より安くなりがちな親族間売却に比べ、割賦販売では市場価格に近い金額を分割で支払うことでリスクを軽減できます。

▼この記事も読まれています
収益物件の売却における「精算」とは?自己使用物件との違いや精算方法も

割賦販売で不動産売却するデメリットと対策

割賦販売で不動産売却すると、所有権移転登記が完了するまでに長い期間がかかることがあります。
そのため、売主は購入者に対して贈与税や相続税などの納税義務を負う可能性があります。
また、購入者が支払いを滞納したり、破産したりすると、売主は不動産を回収できないリスクもあるでしょう。
これらのデメリットを回避するためには、対策が必要です。
例えば、売買契約書に所有権移転登記の期限や違約金の条項を明記したり、購入者の信用情報や収入証明を確認したりすることが挙げられます。
また、一般的な不動産売却では、所有権移転登記と同時に代金の全額が支払われるので、売主は購入者の支払い能力に関わらず安心して不動産を売却できます。
特別な理由がない限り、一般的な不動産売却をおこなうほうが良いでしょう。

▼この記事も読まれています
不動産を売却するなら知っておきたい地役権!注意点もあわせて解説

まとめ

割賦販売とは、一定期間に分けて商品の代金を支払う方法です。
不動産売却においては、売主が買主に対して分割払いを受け入れることで、買主の資金調達を容易にするメリットがあります。
しかし、売主は分割払いのリスクを負うことになりますし、不動産の所有権移転も完済まで保留されるデメリットもあります。
長野市の賃貸アパート・マンション・不動産のことなら株式会社正木屋にお任せください。
売却査定も行っておりますので、お気軽にご相談ください。

株式会社正木屋へのお問い合わせはこちら


株式会社正木屋の写真

株式会社正木屋

株式会社正木屋は、長野市の賃貸アパート・マンションなどの賃貸物件や売買物件を豊富に取り揃えた不動産会社です。長野市で不動産をお探しなら、ぜひ弊社にお任せ下さい!ブログでは長野市や不動産売却等に関連したコンテンツをご紹介します。


”正木屋の不動産知識【売買編】”おすすめ記事

  • マイホーム購入費用の内訳はどうなっている?内訳ごとに必要な金額の目安も紹介の画像

    マイホーム購入費用の内訳はどうなっている?内訳ごとに必要な金額の目安も紹介

    正木屋の不動産知識【売買編】

  • 相続した不動産の売却は何から始めるべき?流れと必要な手続きも整理の画像

    相続した不動産の売却は何から始めるべき?流れと必要な手続きも整理

    正木屋の不動産知識【売買編】

  • 分譲マンションとはどんな特徴があるのか?購入を考える方に分かりやすく紹介の画像

    分譲マンションとはどんな特徴があるのか?購入を考える方に分かりやすく紹介

    正木屋の不動産知識【売買編】

  • 土地活用でアパート経営を始める方法は?成功のポイントや注意点も紹介の画像

    土地活用でアパート経営を始める方法は?成功のポイントや注意点も紹介

    正木屋の不動産知識【売買編】

  • 不動産購入時の税金はいくらかかる?計算方法やポイントも解説の画像

    不動産購入時の税金はいくらかかる?計算方法やポイントも解説

    正木屋の不動産知識【売買編】

  • 土地売却の流れや手順はどう進める?初めてでも安心のポイント紹介の画像

    土地売却の流れや手順はどう進める?初めてでも安心のポイント紹介

    正木屋の不動産知識【売買編】

もっと見る