中古マンションの売却は築年数が重要!高く売るコツを解説の画像

中古マンションの売却は築年数が重要!高く売るコツを解説

正木屋の不動産知識【売買編】

中古マンションの売却は築年数が重要!高く売るコツを解説

中古マンションを売る際、築年数は物件の価値にどう影響するのでしょうか。
そこで今回は、中古マンションの売り時や築年数が古いマンションの価値についてご紹介します。

株式会社正木屋へのお問い合わせはこちら


中古マンションの価値は何で決まる?

中古マンションの資産価値は、土地と建物によって決まります。
まず、土地についてですが、土地は築年数に影響されません。
立地や周辺環境、アクセスの良さがマンションの価値に影響を与えます。
一方で、建物は築年数によって価値も考慮されます。
また、建物の構造や設備、管理状態によって、資産価値は変動します。
敷地権の種類にも注意が必要です。
これらの要素は、中古マンションの資産価値を左右する重要なポイントです。

▼この記事も読まれています
不動産売却時に作成する「売渡承諾書」とは?効力や注意点も解説

中古マンションの売り時な築年数

中古マンションを売却する際、適切な売り時を見極めることは、高い成約率を得るために重要です。
特に、築年数は売却価格に大きく影響します。
一般的に、築5年以内のマンションは、新築時の魅力をある程度保っているため、比較的高価で売却できる可能性が高いです。
この時期に売却することで、価値の高い状態で市場に出すことができ、より多くの買い手を惹きつけることができます。
一方、築15年を過ぎると、建物の老朽化が進み、価値が下がり始めます。
しかし、築15~25年のマンションも、リフォームやリノベーションを施すことで、魅力を高めることが可能です。
そのため、この期間内に売り出す場合は、物件の価値を高める工夫が必要になります。
また、成約率を高めるためには、市場の動向を見極め、適切なタイミングで売り出すことが大切です。
不動産市場は季節や経済情勢によって変動するため、売り出す前に最新の市場情報を収集し、専門家の意見を参考にすることが推奨されます。

▼この記事も読まれています
収益物件の売却における「精算」とは?自己使用物件との違いや精算方法も

築30年以上の中古マンションは売れるのか

築30年以上の中古マンションが市場で売れるかどうかは、複数の要素に依存します。
まず、大規模修繕の履歴は重要です。
これは、建物の耐久性や安全性、美観が長期間保たれるためです。
人気エリアや交通の便が良い場所にあるマンションは、築年数が30年以上であっても需要があります。
都心や商業施設、学校などが近い場所に位置する物件は、生活の利便性が高く評価されます。
物件の内装や設備の状態も購入者の判断基準です。
リフォームやリノベーションを施し、現代的な生活スタイルに合った設備やデザインに更新されている場合、築年数に関わらず魅力を感じる買い手は少なくともいます。
しかし、これらの要素が満たされていても、最終的には市場の状況や経済的な背景に左右されることもあります。
そのため、売り出し時の市場の動向を把握し、適切な価格設定が必要です。

▼この記事も読まれています
不動産を売却するなら知っておきたい地役権!注意点もあわせて解説

まとめ

中古マンションの資産価値は土地と建物の価値によって決まります。
建物の価値は築年数に大きく影響し、15年を過ぎると価値が下がっていきます。
物件の特徴や市場のトレンドを踏まえ、適切な戦略を組み立てることが中古マンション売却においては重要です。
長野市の賃貸アパート・マンション・不動産のことなら株式会社正木屋にお任せください。
売却査定も行っておりますので、お気軽にご相談ください。

株式会社正木屋へのお問い合わせはこちら


株式会社正木屋の写真

株式会社正木屋 メディア 担当ライター

株式会社正木屋は、長野市の賃貸アパート・マンションなどの賃貸物件や売買物件を豊富に取り揃えた不動産会社です。長野市で不動産をお探しなら、ぜひ弊社にお任せ下さい!ブログでは長野市や不動産売却等に関連したコンテンツをご紹介します。


”正木屋の不動産知識【売買編】”おすすめ記事

  • 不動産境界トラブル解決策!知識と手続きで安心をの画像

    不動産境界トラブル解決策!知識と手続きで安心を

    正木屋の不動産知識【売買編】

  • 年末年始の不在で空き巣被害が急増! 効果的な防犯対策をご紹介の画像

    年末年始の不在で空き巣被害が急増! 効果的な防犯対策をご紹介

    正木屋の不動産知識【売買編】

  • 冬の水道凍結にご注意! 寒冷地での冬季水道凍結防止対策を解説の画像

    冬の水道凍結にご注意! 寒冷地での冬季水道凍結防止対策を解説

    正木屋の不動産知識【売買編】

  • 中古マンション売却のコツとは? 効果的な方法をご紹介の画像

    中古マンション売却のコツとは? 効果的な方法をご紹介

    正木屋の不動産知識【売買編】

  • 共有持分を売却したら税金はかかる?確定申告の流れや注意点を解説の画像

    共有持分を売却したら税金はかかる?確定申告の流れや注意点を解説

    正木屋の不動産知識【売買編】

  • 新築購入後の後悔について!売却の手順や注意点も解説の画像

    新築購入後の後悔について!売却の手順や注意点も解説

    正木屋の不動産知識【売買編】

もっと見る