分譲マンションを売る方が続出している理由は?ポイントと注意点を解説

正木屋の不動産知識【売買編】

分譲マンションを売る方が続出している理由とは?ポイントと注意点を解説

近年、分譲マンションを売る方が続出しているのをご存じでしょうか?
理由はいくつかありますが、売却価格が上がり売れやすくなっているのが主な要因の1つです。
この記事では、分譲マンションを売る方が続出している理由、売る際のポイントや注意点を解説します。

株式会社正木屋へのお問い合わせはこちら


分譲マンションを売る方が続出している理由

もっとも大きな要因は、マンション価格の高騰です。
2013年から2023年にかけて、新築マンションの価格は2倍近くまで高騰しており、今が売り時と判断している方が増えています。
とくに、価格の高騰が始まる前に購入した物件は大幅に値上がりしており、売却を進める絶好の機会と見なしている方も多いです。
また、在宅ワークの普及をはじめとするライフスタイルの変化や、より広い家に住みたいというニーズの拡大も、売却を検討する方が増えている要因の1つと考えられます。

▼この記事も読まれています
不動産売却時に作成する「売渡承諾書」とは?効力や注意点も解説

分譲マンションを売却するポイント

基本的な事柄ですが、需要が高く売れやすい時期に売り出すことがもっとも重要です。
2~3月は不動産の需要が高まりやすく、売却するタイミングとして適しています。
一方で、年始の1月や真夏の8月は不動産取引があまり活発ではなく、その分売却しにくくなる傾向があるため、注意が必要です。
マンションの大規模修繕が終わったあとも、売却に適したタイミングでしょう。
修繕工事によってマンションの印象が良くなるうえ、しばらく大規模修繕が不要である点も、売れやすくなる要因の1つです。
競合物件の動向にも注意しましょう。
同じエリアで類似物件が多く売りに出されている場合、価格競争が激化し、売却価格が下がるリスクがあります。
できるだけ有利な条件で売却するためにも、こまめに確認しておきましょう。

▼この記事も読まれています
収益物件の売却における「精算」とは?自己使用物件との違いや精算方法も

分譲マンションを売却する際の注意点

分譲マンションの売却を検討している場合、リフォームをむやみにおこなわないよう注意してください。
リフォームをしても、かけた費用が売却価格に反映されるとは限りません。
また、購入後に自分好みにリフォームしたいと考える買主もいるため、あえてリフォームをしない方が売れやすい場合もあります。
不動産会社にも相談しながら、慎重に判断しましょう。
物件の瑕疵は必ず報告するよう注意してください。
隠れた欠陥や設備上の問題点を故意に隠して売却すると、あとからトラブルや責任問題につながる可能性があります。
売却の際は、誠実に情報を開示しましょう。
同じマンション内で他の物件が売り出されていないかにも注意が必要です。
価格競争が激化し、自分の物件の値段を下げざるを得なくなる可能性があるためです。

▼この記事も読まれています
不動産を売却するなら知っておきたい地役権!注意点もあわせて解説

まとめ

分譲マンションを売る方が続出しているもっとも大きな理由は、マンション価格の高騰です。
マンションを売る際は、売れやすくなる時期に売る、大規模修繕が終わった後に売る、などのポイントを抑えましょう。
注意点としては、むやみにリフォームしない、物件の瑕疵は開示する、などがあります。
長野市の賃貸アパート・マンション・不動産のことなら株式会社正木屋にお任せください。
売却査定も行っておりますので、お気軽にご相談ください。

株式会社正木屋へのお問い合わせはこちら


株式会社正木屋の写真

株式会社正木屋

株式会社正木屋は、長野市の賃貸アパート・マンションなどの賃貸物件や売買物件を豊富に取り揃えた不動産会社です。長野市で不動産をお探しなら、ぜひ弊社にお任せ下さい!ブログでは長野市や不動産売却等に関連したコンテンツをご紹介します。


”正木屋の不動産知識【売買編】”おすすめ記事

  • 相続した不動産の売却は何から始めるべき?流れと必要な手続きも整理の画像

    相続した不動産の売却は何から始めるべき?流れと必要な手続きも整理

    正木屋の不動産知識【売買編】

  • 分譲マンションとはどんな特徴があるのか?購入を考える方に分かりやすく紹介の画像

    分譲マンションとはどんな特徴があるのか?購入を考える方に分かりやすく紹介

    正木屋の不動産知識【売買編】

  • 土地活用でアパート経営を始める方法は?成功のポイントや注意点も紹介の画像

    土地活用でアパート経営を始める方法は?成功のポイントや注意点も紹介

    正木屋の不動産知識【売買編】

  • 不動産購入時の税金はいくらかかる?計算方法やポイントも解説の画像

    不動産購入時の税金はいくらかかる?計算方法やポイントも解説

    正木屋の不動産知識【売買編】

  • 土地売却の流れや手順はどう進める?初めてでも安心のポイント紹介の画像

    土地売却の流れや手順はどう進める?初めてでも安心のポイント紹介

    正木屋の不動産知識【売買編】

  • リースバックで起こりやすいトラブル事例とは何かご紹介  リースバック トラブル 事例の注意点をご紹介の画像

    リースバックで起こりやすいトラブル事例とは何かご紹介 リースバック トラブル 事例の注意点をご紹介

    正木屋の不動産知識【売買編】

もっと見る