外国人でも不動産は売却できる?必要書類やかかる税金についても解説

正木屋の不動産知識【売買編】

外国人でも不動産は売却できる?必要書類やかかる税金についても解説

グローバル化が進んだ現在、外国籍の方が不動産の購入や売却を希望するケースは珍しくありません。
「外国人でも不動産を売却できるのだろうか?」と思っている方もいるでしょう。
今回は、外国人でも不動産売却をおこなうことはできるのか、その可否について解説します。

株式会社正木屋への問い合わせはこちら


外国人でも日本にある不動産を売却できる?

外国人でも日本の不動産の売主・買主になれます。
不動産売買の流れも日本人同士の売買と大きな違いはありません。
なお、不動産を売買する際に発生する税金には、日本の法律が適用されます。
また、日本に居住していない外国人が不動産を売却する場合は、所有権移転登記などの手続きを任せる代理人が必要です。

▼この記事も読まれています
不動産売却時に作成する「売渡承諾書」とは?効力や注意点も解説

外国人が不動産を売却する際の必要書類とは?

外国人が売主となって不動産を売却する場合、不動産売買の必要書類である住民票と印鑑証明の取得ができない場合があります。
外国人は日本に居住している期間によって、中長期在留者等・中長期在留者等以外・海外在住の3つに分類されます。
中長期在留者の方(日本に3か月以上滞在している方)は、日本人同様に住民登録をおこなえるので、お住まいの自治体に住民登録をおこなって住民票を作成してください。
印鑑登録も日本人同様に自治体の市役所で可能です。
一方、日本に居住して3か月未満の中長期在留者等以外の方や海外在住の方の場合、住民票や印鑑証明が取得できません。
そのため「自国の公証役場もしくは在日大使館で認証を受けた宣誓供述書」や「在日の当該大使館領事部で認証された宣誓供述書」などの、代替書類をもって住民票や印鑑証明の代わりとします。

▼この記事も読まれています
収益物件の売却における「精算」とは?自己使用物件との違いや精算方法も

外国人が不動産を売却する際にかかる税金とは?

不動産を売却すると、利益に対して税金がかかります。
外国人が日本の居住者になって1年以上の場合、所得税と住民税が課せられます。
一方、非居住者や居住者になって1年未満の場合、所得税は課せられますが住民税は課せられません。
また、非居住者が不動産を売却した場合は所得税の申告漏れを防ぐために、購入者が税務署に源泉徴収を支払う必要があるケースもあります。
そのような場合、売却する外国人の手に入る金額は不動産の売却額から源泉徴収を引いた額です。

▼この記事も読まれています
不動産を売却するなら知っておきたい地役権!注意点もあわせて解説

まとめ

外国人が売主であっても不動産の売却は可能であり、とくに長年日本に住んでいる方の場合は日本人が売却するのとほぼ変わりません。
しかし、外国人が国外に住んでいる場合や日本に居住して日が浅い場合は、税金の支払い方や必要書類が異なるので、事前に確認しておく必要があります。
長野市の賃貸アパート・マンション・不動産のことなら株式会社正木屋お任せください。

株式会社正木屋への問い合わせはこちら


株式会社正木屋の写真

株式会社正木屋 メディア 担当ライター

株式会社正木屋は、長野市の賃貸アパート・マンションなどの賃貸物件や売買物件を豊富に取り揃えた不動産会社です。長野市で不動産をお探しなら、ぜひ弊社にお任せ下さい!ブログでは長野市や不動産売却等に関連したコンテンツをご紹介します。


”正木屋の不動産知識【売買編】”おすすめ記事

  • マイホーム購入費用の内訳はどうなっている?内訳ごとに必要な金額の目安も紹介の画像

    マイホーム購入費用の内訳はどうなっている?内訳ごとに必要な金額の目安も紹介

    正木屋の不動産知識【売買編】

  • 相続した不動産の売却は何から始めるべき?流れと必要な手続きも整理の画像

    相続した不動産の売却は何から始めるべき?流れと必要な手続きも整理

    正木屋の不動産知識【売買編】

  • 分譲マンションとはどんな特徴があるのか?購入を考える方に分かりやすく紹介の画像

    分譲マンションとはどんな特徴があるのか?購入を考える方に分かりやすく紹介

    正木屋の不動産知識【売買編】

  • 土地活用でアパート経営を始める方法は?成功のポイントや注意点も紹介の画像

    土地活用でアパート経営を始める方法は?成功のポイントや注意点も紹介

    正木屋の不動産知識【売買編】

  • 不動産購入時の税金はいくらかかる?計算方法やポイントも解説の画像

    不動産購入時の税金はいくらかかる?計算方法やポイントも解説

    正木屋の不動産知識【売買編】

  • 土地売却の流れや手順はどう進める?初めてでも安心のポイント紹介の画像

    土地売却の流れや手順はどう進める?初めてでも安心のポイント紹介

    正木屋の不動産知識【売買編】

もっと見る