共有名義の不動産は単独で任意売却できる?流れと注意点を解説
共有名義の不動産を所有してる場合、共有持分のみを任意売却できるのでしょうか。
この記事では、任意売却とは何か、抵当権が共有持分のみに設定されている場合の任意売却、手順について解説します。
共有名義の不動産を所有していて任意売却を検討している方は、手続きが少々複雑になりますので、事前に勉強しておくことをおすすめします。
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
競売にかけられた場合と比較した任意売却のメリットとは
共有名義の不動産を所有し、住宅ローンの返済が困難な場合、「任意売却」という選択肢があります。
任意売却とは、債権者の同意を得て、抵当権付きの不動産を自ら売却する方法です。
競売と比べ、市場価格に近い価格で売却できる可能性が高く、残債務の軽減や引っ越し費用の確保などのメリットがあります。
競売では強制的に安値で売却される可能性があり、経済的・精神的負担が大きくなりますが、任意売却はそれを回避できる有効な手段です。
▼この記事も読まれています
不動産売却時に作成する「売渡承諾書」とは?効力や注意点も解説
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
抵当権が共有持分のみに設定されていれば単独で任意売却できる?
共有名義の不動産を所有している方は、任意売却を検討する際に抵当権の設定状況に注意が必要です。
不動産全体に抵当権が設定されている場合、任意売却をおこなう際には共有者全員の同意が必要となります。
一方、共有持分のみに抵当権が設定されている場合は、共有者単独での売却が可能ですが、共有持分のみの売却は現実的には難しいでしょう。
買主は通常、不動産全体の所有権を希望するため、共有者全員の合意が望ましいです。
▼この記事も読まれています
収益物件の売却における「精算」とは?自己使用物件との違いや精算方法も
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
共有持分を任意売却する手順
任意売却の手順として、まずは不動産の評価額を把握した上で、他の共有者に売却の意向を伝えることが基本です。
その後、買主を見つけて契約を結び、所有権移転登記を行います。
他の共有者と一切かかわることなく自身の持分のみを現金化する方法には、専門の業者や不動産会社に持分を売却する手段があります。
但し売却価格については、競売よりは良いとは言え、市場価格よりは低くなる可能性があることに注意しましょう。
適切な市場価値の把握と慎重な手続きが成功の鍵です。
▼この記事も読まれています
不動産を売却するなら知っておきたい地役権!注意点もあわせて解説
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
まとめ
任意売却とは、抵当権付き不動産を債権者の同意を得て自ら売却する方法で、競売より有利な条件で売却できる可能性があるのがメリットです。
共有名義の場合、共有部分のみの任意売却も可能ですが、現実的には共有者全員の合意が望ましいでしょう。
共有持分の任意売却は、適切な市場価値と慎重な手続きがポイントとなります。
長野市の賃貸アパート・マンション・不動産のことなら株式会社正木屋にお任せください。
売却査定も行っておりますので、お気軽にご相談ください。
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
株式会社正木屋
株式会社正木屋は、長野市の賃貸アパート・マンションなどの賃貸物件や売買物件を豊富に取り揃えた不動産会社です。長野市で不動産をお探しなら、ぜひ弊社にお任せ下さい!ブログでは長野市や不動産売却等に関連したコンテンツをご紹介します。