ガソリンスタンド跡地を売却するには?売却方法と注意点を解説

正木屋の不動産知識【売買編】

ガソリンスタンド跡地を売却するには?売却方法と注意点を解説

ガソリンスタンド跡地の売却を検討しているけど、何をしたら良いのかわからず、そもそも売れるのか疑問に思う方もいるでしょう。
この記事では、売却できない理由や、売る方法と注意点を解説します。
跡地を所有し管理に困っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

株式会社正木屋へのお問い合わせはこちら


ガソリンスタンド跡地は売却できない?

跡地の売却にはさまざまな制約があり、そのままの状態では売れない場合もあります。
何故なら、ガソリンに含まれる特定有害物質による土壌汚染問題があるからです。
ガソリンには、特定有害物質のベンゼンが含まれています。
ガソリンスタンド自体は、土壌汚染対策法で定められた特定施設には該当しないため、土壌汚染調査の義務はありません。
ただし東京都は、ガソリンスタンドの廃止時に土壌汚染調査の義務化を条例で定めています。
買い手が土壌汚染調査を求めるケースもあるので、自主的に土壌汚染調査をしている場合が多いです。
また、2つ目の懸念点は土地の安定性です。
ガソリンを溜める地下タンクは、廃止時に掘り出され無害化されます。
浄化したタンクは埋め戻されるため、しっかりした業者なら問題なく埋め戻されますが、そうでないケースも発生しています。
土地の所有者には汚染された土壌を除去したり対策したりする責任が発生するので、工事は信頼できる業者に依頼しましょう。

▼この記事も読まれています
不動産売却時に作成する「売渡承諾書」とは?効力や注意点も解説

ガソリンスタンド跡地を売却する方法

売る方法の一つに、居抜き物件としてそのまま売却する方法があります。
居抜き物件とは、内装・備品が残っている状態の物件または店舗です。
既存の建物や設備をそのまま利用して新しい事業を展開したい方がいれば、買い手がつく可能性があります。
実際に、跡地がコンビニエンスストアや個人経営のレストランとして使われているケースがあります。
もう一つは、更地にして売却する方法です。
もともとの構造や地下構造物を解体し、更地にすると、新たな用途や建設プロジェクトが可能となります。
ガソリンスタンドはもともと交通量の多い立地の良い場所にあるので、新たに事業を開始するには最適です。
どちらの方法を選ぶにしても、信頼できる不動産会社や専門家のアドバイスを受けると良いでしょう。

▼この記事も読まれています
収益物件の売却における「精算」とは?自己使用物件との違いや精算方法も

ガソリンスタンド跡地を売却する注意点

跡地は土壌汚染のリスクがあるため、必要な調査・対策があります。
まず閉業した後は、環境大臣が指定する指定調査機関による、詳細な土壌調査をおこなってもらう必要があります。
万が一土壌汚染が確認された場合は、専門業者に土壌汚染対策の依頼が必要です。
また土壌汚染対策法に基づき、土壌汚染された状態で分譲する際は、重要事項説明書にその旨を明記する告知義務が発生します。
告知しなかった場合、後に契約解消や損害賠償請求される原因となる可能性もあるので、告知は十分におこないましょう。

▼この記事も読まれています
不動産を売却するなら知っておきたい地役権!注意点もあわせて解説

まとめ

ガソリンスタンド跡地は、土壌汚染されている可能性もあるので、そのままでは売却できないケースがあります。
売却にあたり、土壌汚染調査をおこない、居抜き物件か更地にするかも検討しましょう。
土壌汚染の調査や対策と、汚染されていた場合の告知義務などの注意点を守って、買い手とのトラブルを避けるのも重要です。
長野市の賃貸アパート・マンション・不動産のことなら株式会社正木屋にお任せください。
売却査定も行っておりますので、お気軽にご相談ください。

株式会社正木屋へのお問い合わせはこちら


株式会社正木屋の写真

株式会社正木屋

株式会社正木屋は、長野市の賃貸アパート・マンションなどの賃貸物件や売買物件を豊富に取り揃えた不動産会社です。長野市で不動産をお探しなら、ぜひ弊社にお任せ下さい!ブログでは長野市や不動産売却等に関連したコンテンツをご紹介します。


”正木屋の不動産知識【売買編】”おすすめ記事

  • マイホーム購入費用の内訳はどうなっている?内訳ごとに必要な金額の目安も紹介の画像

    マイホーム購入費用の内訳はどうなっている?内訳ごとに必要な金額の目安も紹介

    正木屋の不動産知識【売買編】

  • 相続した不動産の売却は何から始めるべき?流れと必要な手続きも整理の画像

    相続した不動産の売却は何から始めるべき?流れと必要な手続きも整理

    正木屋の不動産知識【売買編】

  • 分譲マンションとはどんな特徴があるのか?購入を考える方に分かりやすく紹介の画像

    分譲マンションとはどんな特徴があるのか?購入を考える方に分かりやすく紹介

    正木屋の不動産知識【売買編】

  • 土地活用でアパート経営を始める方法は?成功のポイントや注意点も紹介の画像

    土地活用でアパート経営を始める方法は?成功のポイントや注意点も紹介

    正木屋の不動産知識【売買編】

  • 不動産購入時の税金はいくらかかる?計算方法やポイントも解説の画像

    不動産購入時の税金はいくらかかる?計算方法やポイントも解説

    正木屋の不動産知識【売買編】

  • 土地売却の流れや手順はどう進める?初めてでも安心のポイント紹介の画像

    土地売却の流れや手順はどう進める?初めてでも安心のポイント紹介

    正木屋の不動産知識【売買編】

もっと見る